物件を賢くえらぶためのお役立ちガイド

http://www.horidashi-bukken.com

賃貸マンション・賃貸アパート情報の掘り出し物件.com TOP  >  物件を賢く選ぶためのお役立ちガイド >  複数の不動産屋への問い合わせはルール違反ですか?

第3章 問い合わせのマナーとルール

複数の不動産屋への問い合わせはルール違反ですか?

複数の不動産屋への問い合わせはルール違反ですか?

現在の物件選びは、まずインターネット等で検索し、候補の物件を見つけます。
その物件の広告を掲載している不動産屋に問い合わせて物件を見て契約するというパターンが多いと思います。同じ物件でも複数の不動産屋が広告を掲載している場合や、その不動産屋しか掲載していない物件もあります。


条件等も色々異なりますので、より良い物件を探す為には、複数の不動産屋に問い合わせる事は必須条件で、マナー違反にあたりません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

複数の不動産会社に問い合わせても大丈夫

幾つかの候補物件が、違う不動産屋の物件であれば、複数の不動産屋に問い合わせをするのはあたりまえです。

同じ物件でも仲介料・サービスが異なる場合がありますし、家賃の交渉に応じてくれる不動産屋等、それぞれに特色があります。
不動産屋側もお客様は複数の不動産屋に問い合わせをしている事は認識しておりますので、遠慮せず、気になる物件があれば複数の不動産屋へ問い合わせしても大丈夫です。

自分にあった不動産会社、営業マンを見つける

物件探しをサポートしてくれる

自社物件や自社で管理している不動産屋は、その物件の空室を少なくしたいと考えていますので、値引き等の交渉に応じてくれる場合もあります。
逆に空室を少なくする為に、その物件をゴリ押しする場合もあります。
全国的な不動産屋は紹介できる物件数が多く、希望条件の物件が見つかる可能性が高いですが、値引き等に応じてもらえない場合が多いです。

不動産屋側の入居させたい物件と自分で希望条件が合う場合は問題ありませんが、合わない場合、お客様目線で物件選びをサポートしてくれる不動産屋、営業マンを探す事が重要です。

希望の条件を満たすには多くの物件情報から選んだ方が断然お得

暫くの間、居住する物件を探す訳ですから、自分の希望条件で契約したいと考えるのは当然です。
多くの物件情報を得て、複数の不動産屋の親切度、条件を検討して上で、契約する方がお得になります。
遠慮や怠けから十分な情報を得ず、決定してしまうと後悔することになるもしれません。

<< 前の記事へ 次の記事へ >>

みんなが注目!人気アクセスランキング BEST3

無料一括問い合わせ

  • 関東エリアで探す
  • 関西エリアで探す
  • 東海エリアで探す

物件を賢く選ぶためのお役立ちガイド

第1章
おさえておきたい基本データ

第2章
物件情報の賢い集め方

第3章
問い合わせのマナーとルール

第4章
内覧の仕方・業者の見分け方

第5章
契約前の重要ポイント

賃貸契約の成立で引越しお祝い金10,000円分プレゼント!

希望のお部屋を無料一括お問い合わせ

ページのトップへ